kaprere

アーカイブ : 2017年01月

よく借りれたね。

マウスコンピューター、ソフマップ秋葉原本館4階に「G-Tune Booth」13日オープン—by hermitage akihabara 一瞬、系列になったのかと思いましたよ。よく貸してくれたね。まあ、ソフマップはBTOは弱いから競合してないってことになるのかな?]]>

今後は増えるでしょうね。

M.2 SSDの温度を約15℃下げるサーマルパッド、SilverStone「SST-TP01-M2」—by hermitage akihabara 現時点最も手頃なM.2 SSD専用のアルミニウム製ヒートシンク、アイネックス「HM-21」発売—by hermitage akihabara さて、ゾロゾロとでてきましたね。MSIがマザーにヒートシンクを付属させたのはインパクトありましたし、今後は増えるのかな。ただ、銀石の色はどうにかならなかったのかね? ]]>

やっとまともなのが出た(゚Д゚)!

豊富なオプションを組み合わせ、5.25インチベイを多機能ベイに変えるアダプタがAddonicsから—by hermitage akihabara 何気に、オープンで使える5インチスリム+3.5インチ変換って無いんですよね。というか、知ってる限りでは一つしかない。ってのも、ブログに上げてないと思うのですが、Bettyにこのタイプのマウンターを突っ込んでたりします。値段もそんなに高くないのでこれは買うかも。 ]]>

何故かむなしくなります…('A`)

【ギークの殿堂 Vol.029】複数LTE網をもつ究極キメラPC、スティック型マシン「DG-STK4S」で作ります—by hermitage akihabara 面白い企画だとおもいますし、何気に「DG-NP09D」とかは欲しかったりするのですが…何だろうね?この手の小型PCって組みあがった後に凄くむなしくなります…私だけでしょうか? ]]>

ゲームングデバイスメーカーとして定着できるかな?

【コレオシ Vol.1396】SHARKOON製ゲーミングデバイスのセットモデルがお買い得すぎる件—by hermitage akihabara SHARKOONはケースとかマウンターを使ってたりするのですが、なかなか良いですよ。個人的には好きなメーカーだったりします。ゲーミングデバイスも本格参入ということになりそうですが…このジャンルはちょっと違いますからね…本当に使ってる人の構成をサンプルにして買う人が多いジャンルなので…私はCOUGAR 200K とかが好きなのですが評価がかなり割れてるキーボードだったりします。まあ、一回はSHARKOONも触ってみようかとは思ってますよ。 ]]>

そういえば、512Gも持ってた(゚Д゚)!

SANYO DIGITAL CAMERA ちなみに、このSSD370SはMLCでして何気に安価で安定供給されてるモデルだったりします。保障を当てにしてはいけない(^ω^) SANYO DIGITAL CAMERA 何か変な業者がアマゾンに入り込んだのかレビューが荒れてるのですが、私がしようしてる分にはトラブルはありません。 SANYO DIGITAL CAMERA ちなみに、アキバで64GSSDを探したのですが、ほとんどありませんでした、ドスパラにADATAがあったくらいかな。値段差がそんなになかったのでこっちになりました。 ]]>

もうSSDを交換…

SANYO DIGITAL CAMERA まあ、外見はあんまり変わりません。 SANYO DIGITAL CAMERA さっそく、コピー…あれ?そういえば、MAL-5135SBKU3を買った報告してなかったかな?エラースキップ機能に期待してかいました。性能が発揮されたかは…また別の機会に… cssd512gcsy さて…このシリーズはどこまで行っても東芝ですよね。某価格サイトでも型番が違うって質問がありましたが。性能はこれだけあれば十分かな。CSSD-P128GBP-BKみたいに長期間安定動作を期待しています。といか、このままWindows7終了まで使うと思います。交換したCSSD-S6T256NHG6Qは居間で使ってるパソコンの換装に使う予定です。 ]]>

買っちゃったZE('A`)

SANYO DIGITAL CAMERA 何故、こんなCPUを買った?と思われそうですが、ちゃんと理由はあります。ただ、それをブログで語るにはまだまだイロイロとやらねばならないことがありまして…まあ、気長に待っていてください。 SANYO DIGITAL CAMERA 未使用のガラケーです。一応、シリアルで制限があるかは確認しましたが、問題ありませんでした。これで1万は安かったと思います。 SANYO DIGITAL CAMERA 今更64GSSDですが、FMV系のインストールが面倒なのでコレを母体にしてコピーしようかと思います。ちゃんとシリアルは通しますよ。 SANYO DIGITAL CAMERA えっと、実は壊れてるHDDがありましてデータを救出したいのです。ただ、ちゃんとしたデュプリケーターを使うと同じ容量のHDDでもディスクの枚数なので違いがありまして…面倒なので一つ上の容量を用意しました。 ]]>

CSSD-S6T512NHG6Z を買いました。

SANYO DIGITAL CAMERA SANYO DIGITAL CAMERA 販売終了の店が出てきてるので買いました。とはいっても買ったのは去年ですが…東芝最後のMLCになるかもしれません…]]>

Kaby Lake の発売日(`・ω・´)b

Intelの新メインストリームKaby Lake&対応マザーボードIntel 200シリーズ、6日9時より販売開始—by hermitage akihabara 今日発売とりますが…やっぱり高いよ(‘A`)まあ今回、私はスルーの予定です。そういえば、始発前から並んでる人いるのかね?一生懸命担いでる記事もありましたが…まあ…リフレッシュ名乗った方が良かったんじゃないかな…だって内蔵GPUで重いゲームなんてやらないだろうし…ZENと比較してみたいところですが…あと、7400と7350Kはどっちが買いなんでしょか? ]]>

Return Top