kaprere

アーカイブ : パーツ類

60円…60円…

SANYO DIGITAL CAMERA 久々に秋月に行きました。ROMはついてないのですが60円…まあばら売りなので仕方ないかな。にしてもよく在庫があったなって思いますね。こんなパーツ普通使わないだろ(´・ω・`)あと、タイトルの元ネタが分かる人がいたら凄いです。あれこそ男気…なのか? ]]>

完全に忘れ去られてた…

SANYO DIGITAL CAMERA 東芝の3Tを( ゚д゚)八ッケン!!しかも、15時間しか稼動してない…中身は半分ほど埋まってるけどすでに丸9号に移してるデータだった…ここにきて使い道のないHDDが11T分も出てくるという事態に…しかも先々週4T処分してるので全部で15T分のHDDが…こいつらを生贄にして5Tか6Tを召喚しようかな?あるいはコールドデータ用に回すか… ]]>

ムシャムシャしてやった…今は公開している。

SANYO DIGITAL CAMERA で、中身を公開しました…HD204UI…三星……《゚Д゚》アアアアアアアアアア!!!! ]]>

二個目のMD04ACA600(゚Д゚)

6tcd 02 一応ベンチとりました。で気付いたのですが、このMD04ACA600なのですがスピンナップ直後の温度がやたらと低い…比較はDT01ACA300なのですが6度ちがいます… ]]>

MD04ACA600が認識されました。

6tcd さっそくASA-6805Hと記憶域で認識されるか確認しました。↑はZ87のSATA接続でのベンチです。さすが東芝?何の不満もありません、これで長期安定動作してくれればこの値段でも納得します。 続きを読む

MD04ACA600は重かった…

SANYO DIGITAL CAMERA さて、実物を触ってみたのですが…めっちゃ重い。そりゃもうプラッターが詰まってますね。少し前に遊んだ2Tと比べてもかなり重いです。 続きを読む

何台目の500Gだろうか?

SANYO DIGITAL CAMERA 今回はHDDの分解修理の予告演習に使う予定で買いました。マルチドライバーもそのためです。クリーンボックスの作成も考えたのですが…面倒なので却下(゚Д゚)!これが埃とかで失敗したら作ることにします。 wd5000ci 37596時間はなかなかな使用時間ですね。 ]]>

Return Top