サイクルカウントが186なのは何気に少ない。まだまだいけます。
さて、SSD化でちょっと迷ったのがOSの再インストールですね。一応、Lenovoのリカバリを持ってたので試してみることにしました。
けっこう時間がかかるうえにディスクの指定が分かりにくい…まだ富士通のが簡単だった。
何とかインストールが終わりました。しかし、ここで問題発生…適当なリカバリディスクを使ったせいでバッテリ周りにエラーがでてます。イロイロとドライバーを当てたのですが改善しません…仕方ないので既存のHDDからの乗り換えに変更します。
今回はHD革命を使用しました。このソフトはWindows7が最新の時代に買ったモノなのでかなり古いのですが問題なく使えています。フリーソフトでもいいのでしょうが、一つ持っているとかなり便利ですよ。あ、いつもなデュプリケーターで丸ごとコピーするのですが、今回は元のHDDの容量がSSDよりも大きいので使えませんでした。その点、HD革命はCドライブの容量を自動で圧縮してくれるので楽です。
インストールが終了して再起動したらディスクチェックが…何回か再起動しても直らないので検索をかけてみたところ、どうもOSの更新で改善されるとのこと。さっそく更新してみたところディスクチェックは出なくなりました。その後は安定して使えています。
あ、ちなみにSSDはその辺にころがっていたZ400です。]]>
アーカイブ : 2017年06月
さすがの変態も使える環境が…
“ビデオ出力が無い”専用Radeonが近日登場、仮想通貨のマイニング解説イベントが開催 —by AKIBA PC Hotline! イベントに行ってきました。掘る気はないのですが変態マザーが見たくてね。いろいろ聞いてわかったのですがこの変態マザーを家庭環境でフル稼働させるのは多分無理。間違いなくヒューズが飛びます。マイナー太郎さんの構成ですらいっぱいいっぱいのようですし。家族がいる人はGPUは2~3枚くらいが限度なんじゃないかな。あと、国内の電圧は安定してるのでそのアタリのコストが低いって話もあったのですが、原発がポポポポンしたあとの輪番停電のときは関東は電圧が低くなってたなんて話しがありました。日本だとマイニングをやる環境を貸し出すのが一番のビジネスになると思う。 ]]>
問題は自分で処理できないこと。
個人でも対策必須! ネットを使っているユーザーすべてが危機にさらされている—by ASCII.jp 知り合いが学校にこの手のモノを持ち込んで校内のシステムがアレになったらしいです。らしいってのは処分されたこと以外は内容が公表されなかったからですね。どの学校にも指導やら訓戒があると思うのですが、やったことがやばすぎて別件で処分された同級生が数人います(‘A`)犯行後、俺に報告にくるな(‘A`)それはそうと、国内のネットがカオスだったころは普通に掲示板でやり取りされてましたけどね。法律ができてからは海外に移っていきましたが。ただ、この手のモノって決して自分が作ったものじゃないので漏れると当人も処理できないという最悪な状態になります。 ]]>
この方式はどうなんだろう?
重量級ビデオカードのしなりを防ぐPCケース「旋風」が登場 —by AKIBA PC Hotline! 例えば3レーン占有のクーラーだったりすると使えなさそうですよね。このあたりはもう少し汎用性があるギミックにするべきなんじゃないでしょうか?何円か後にオークションとかジャンク品でみかけたらネタにするかもしれません。 ]]>
倉庫は大切。
数千台のスマホはどうやってお店に並ぶ?イオシスの物流拠点「リファビッシュセンター」潜入記—by hermitage akihabara 思ってたよりも近くにあるんですね。以前パソコン関係の倉庫はもっと遠くにあるって話を聞いたことがあったものでかなり意外でした。やっぱり扱ってるモノが小さいからかな。 ]]>
新しいCrystalDiskMarkを試してみた。
やっぱり使ってだけあって速度が下がってきてますね。 続きを読む
不思議なX220iを買いました。
さっそく購入してきました。かなり綺麗ですよね。
続きを読む
A75MA-P35は良い板だった。
何だかんだ言って良いマザーだったとおもいますよ。A4-3300は3480円で購入、マザーは6000円いってないと思うので1万円はこえてないかと。
続きを読む
そろそろ、本気出す(`・ω・´)
ちょっと聞いてみたいかな。
あの変態マザーもやってくる!Radeonを使ったマイニングセミナーが18日に開催 —by AKIBA PC Hotline! ARKも導入ということでちょっと興味があります。ちなみに、レンタルオフィス関係はマイニングが禁止事項にはいってたりするんですよね…確かに賃料よりも電気代のがでかいですからwイロイロと聞いたり調べた感じだとソーラーパネルをのっけてる家は売電よりも良い場合があるようです。まあ、一人暮らしでほとんど家にいないので電気がたまってたまってって言ってたけど、何故一人身でそんな家を買ったのやら(´∀`) ]]>