kaprere

久々にベンチ台を使った。

SANYO DIGITAL CAMERA 構成が、 ATHLON5350 AM1B-ITX 千枚のメモリ KRPW-RS600W/88+ とかなりアンバランスな構成。 とりあえず、ロードで35Wくらい。 温度は35度くらいで安定しました。 室温は18度だったかな。 ベンチもとりましたがネットに上がってるのと変わらないモノでした。 ついでに後ろに写ってるATHLON5150、SEMPRON3850、SEMPRON2650も試しました。 あと、AM1Iも試しました。 こういったものは発売すぐが一番面白いわけで、AM1に関してはファンレス用のヒートシンクがすぐに出るだろと待ってたら… 情熱が冷めてしまった… 正直、一度安定させると使えますがそこまででトラブルとかなりめんどくさい…AM1のITXは癖がありすぎてお勧めできませんね。 AM1H-ITXみたくダイレクトでアダプター化しないのではあれば、APUの下位かセロリンでいいんじゃないかな。 ITXマザーの値段が5000円くらいは上がるのがネックかもしれませんが…Microならほとんど変わりません。 あと、KRPW-RS600W/88+はコイル鳴きが酷すぎw やっぱ安いのは駄目だね。 [ad#af-1] ]]>

Return Top