疲れた('A`)
MSIのマイニング向けRX 470にGDDR5 8GB版「Radeon RX 470 MINER 8G」が登場—by hermitage akihabara バルクでこの値段は凄いな。RX480を22000円前後で買えたのですがあの時はこんなことになるとはまったく思ってなかった。ちなみに、最近はゲームしてないので放置状態なのがかなり勿体無いです。 ]]>
BIOSに問題があったときのために9800Eも買ってたりします。レビューをみるかぎりコレを弄る気にはなれないかな…そのうち人に上げるかもしれません。メルトとスペクターのせいもあり家のパソコンがAMDだらけになってきてる。まあ、もともとAMDが多かったのは多かったんだけどね。家で使ってるPCでインテルはLGA1155のセロリンとi3だけだな。あとは全部AMDで、LGA1155の二台も良いで持ってたFXとAPUに更新する予定なので実用として使ってるパソコンはほぼAMDになるね。まあ、スタンドアローン出使ってるノードが何台かインテルだけど。
ちなみに、RYZENは箱が恐ろしいほどでかくなってるんですよね。30Lクラスのリュックに入らないCPUとかやめていただきたい(‘A`)あと、RYZENのリテールクーラーですがネジ式になってるんですよね。これは地味にありがたいかな。]]>