個人でも対策必須! ネットを使っているユーザーすべてが危機にさらされている—by ASCII.jp
知り合いが学校にこの手のモノを持ち込んで校内のシステムがアレになったらしいです。らしいってのは処分されたこと以外は内容が公表されなかったからですね。どの学校にも指導やら訓戒があると思うのですが、やったことがやばすぎて別件で処分された同級生が数人います(‘A`)犯行後、俺に報告にくるな(‘A`)それはそうと、国内のネットがカオスだったころは普通に掲示板でやり取りされてましたけどね。法律ができてからは海外に移っていきましたが。ただ、この手のモノって決して自分が作ったものじゃないので漏れると当人も処理できないという最悪な状態になります。
]]>
重量級ビデオカードのしなりを防ぐPCケース「旋風」が登場 —by AKIBA PC Hotline!
例えば3レーン占有のクーラーだったりすると使えなさそうですよね。このあたりはもう少し汎用性があるギミックにするべきなんじゃないでしょうか?何円か後にオークションとかジャンク品でみかけたらネタにするかもしれません。
]]>
数千台のスマホはどうやってお店に並ぶ?イオシスの物流拠点「リファビッシュセンター」潜入記—by hermitage akihabara
思ってたよりも近くにあるんですね。以前パソコン関係の倉庫はもっと遠くにあるって話を聞いたことがあったものでかなり意外でした。やっぱり扱ってるモノが小さいからかな。
]]>
新しいCrystalDiskMarkを試してみた。
やっぱり使ってだけあって速度が下がってきてますね。 続きを読む
さっそく購入してきました。かなり綺麗ですよね。
続きを読む
何だかんだ言って良いマザーだったとおもいますよ。A4-3300は3480円で購入、マザーは6000円いってないと思うので1万円はこえてないかと。
続きを読む
あの変態マザーもやってくる!Radeonを使ったマイニングセミナーが18日に開催 —by AKIBA PC Hotline!
ARKも導入ということでちょっと興味があります。ちなみに、レンタルオフィス関係はマイニングが禁止事項にはいってたりするんですよね…確かに賃料よりも電気代のがでかいですからwイロイロと聞いたり調べた感じだとソーラーパネルをのっけてる家は売電よりも良い場合があるようです。まあ、一人暮らしでほとんど家にいないので電気がたまってたまってって言ってたけど、何故一人身でそんな家を買ったのやら(´∀`)
]]>
ここ数日、イロイロと弄ってるのですが、ROMクリップが見つからず困っていました。結局、BIOSROMをいじくったときにつかってそのROMライターと同じ袋に入れてました。そろそろ道具を整理しないと…てか模様替えしたい…
]]>
型番はRXD-629A7-7なので検索かけてみたのですがメーカーも情報も出てきません…一応海外の掲示板でちょっと話題になってた程度です。
続きを読む