これは、回せってことでいいすかね?

AMD、最高4.3GHzの最速APU「A10-7890K」3月末発売。価格は165ドル—by hermitage akihabara 7890Kはまあそこまで気にしてないのですが…Athlon X4 880Kにワザワザ、TDP125Wまで対応する高性能クーラー「Near-silent 125W AMD Thermal Solution」を付けるってことはぶん回せってことでいいんだよね?値段的にi3の下位を喰えればGTX750TIあたりとの鉄板の組み合わせになるかもしれません。安いCPUをぶん回して安くゲームをするのは昔からの王道でしょう(・∀・)! ]]>

意外とくせがあります。

Intel SSD 750などU.2 SSDをPCI-Expressスロットに搭載できるアダプタがAddonicsから発売—by hermitage akihabara RANAを使ってスリムなATXパソコンを何回か組んでるのですが、そのたびに一度はこの手のマウンターを候補に入れてました。しかし電源の引き込みが別途必要ばモデルがほとんどだったり、無理やり2.5を2台載せたりとちょうど良いのがありませんでした。詳細を見ても別途電源が必要とは無いようなのでこれは使えるマウンターだと思いますね。何気にデバイスの接続確認用のLEDピンヘッダもあるし悪くない( `д´)b ! ]]>

Z400S 簡易レビュー(・∀・)

SANYO DIGITAL CAMERA 外見は、SauDiskらしい黒ですが珍しくシールがSATAのピンが見える側にありますね。写真撮影の関係で見栄えを気にして逆にするメーカーが多いのですが。crucialが確かMX100あたりで入れ替えたんじゃなかったけ? sandisk z400s 128 性能ですが、AMDの990FXのSATAですが思ったよりも速度でてますね。王石よりは出てますが、SP550よりは出てないってところです。信頼性とかを考えると私はこっちかな… ]]>

え(・∀・)!もうそんなに経ったの!

BUY MOREがオープン3周年、記念セールを3月1日から実施 —by AKIBA PC Hotline! 連合になったときは無理だろと思ったのと、名前のセンスに愕然とした記憶があります(´∀`)よく生き残ったよ。まあ、パーツよりもBTOがメインになってようですが。そういえば、最近ここで買ってないな……まあ、私がAPUにはまってたときあんまりAMDに力入れてませんでしたからね、仕方ないかな。アキバに行けば必ず寄ってるのですが… ]]>

評判は使い方しだい(´・ω・`)?

最安の8TB HDD「ST8000AS0002」をテスト、SMR技術を再確認 —by AKIBA PC Hotline! データ保存用ならまあまあな評価みたいですね。特に一括で書き込んだあと読み出すだけなら問題ないような報告がちらほらあります。逆に書き込みと消去を頻繁にやるとトラブルが出る確率が劇的に上がってるようですね。私の使い方は完全に倉庫なので悪くないな…あとはHBAが認識するかと、記憶域が組めるか?です。 ]]>

最近、SSDを買いすぎな気がする。

SANYO DIGITAL CAMERA SunDiskのZ400S 120Gを買いました。イロイロと雑用に使う予定(・∀・)にしても最近SSD買いすぎな気がします。何気に丸4号のSSDの容量も埋まってきてるのでそろそろ大容量に換えたい。ただ、メインで使うので出来れば信頼性が高いのがいいのですそうなると…今が買い時かな… ]]>

YO-YO-

【ササキチのアキバガジェット Vol.042】奥が深すぎるヨーヨーの世界を「スピンギア」で体感しよう!—by hermitage akihabara 懐かしいですね。まだあったんだ(・∀・)私が学生のころにめっちゃ流行りました。当時、寮にいたのですがみんなやってたよ。そもそも下で回り続けることに驚いてた記憶があります。子供のころに勝ってもらったのって紐が本体に固定なのでほっといても戻ってくるんですよね。まあ、知らない人には何言ってるかすら分からないでしょうが(´・ω・`)そしてディスプレーにファイヤーボールがあった(・∀・)!これは実際に使ってたんだよね。あと、当時としては画期的だったハイパーブレインとかね…で検索してみたら… アマゾンでまだ買えるという衝撃的な事実を発見( ゚д゚)ハッ!ディスプレイ用に欲しい……… ちなみに当時使ってたのはロケットという技で寮の5階まで投げ上げて破壊してしまった(‘A`)今考えるともったいない以前に危ない…あと、同級生で知らないうちに全国区の大会に出てる人がいたね。夏カシス(´∀`) ]]>

HDDを駆逐してやる(`・ω・´)

過去最安クラス、960GBのSSDが税込26,980円で販売中 —by AKIBA PC Hotline! さて、恐ろしい勢いで値下がりしてきてますね。960Gの値段もそうなのですが、480Gが13980円とのこと。500GのHDDが5000~7000円くらいの価格帯ですからね。500GクラスのSSDが10000円を切ると一気に乗り換えがすすむかもしれません。こないだ512Gを20000円で買ったのですが…まあMLCなので後悔とかはありませんよ。 ]]>

Return Top